top of page

「水俣病と水俣病の教訓を伝える学校訪問事業」

実施報告書

1
2019.5.23-1

使用した資料

写真(パワーポイント)

活動様子等の資料

訪問者

・永本賢二  

・松永幸一郎  

・長井勇    

・加藤タケ子 

・斎藤靖史

学校名/益城町立益城中学校

研修名/水俣病と水俣病の教訓を伝える学校訪問事業

実施場所/上益城郡益城町惣領

参加人数/1年生   237名

実施日及び時間/2019年   5月 23日 (木) 14:10 ~ 15:50

実施内容

1.ほっとはうすの紹介・・・水俣病事件史の大まかな流れを意識するような話の中から、

   ほっとはうすの設立のきっかけと経緯、胎児性の患者が中心になって出来たこと。

 

2.自己紹介・・・名前と生年月日と生まれた地区を中心にそれぞれが語る。

   子供たちに50数年の時間の流れとその時間を身近で感じてもらう為に、

    同世代であることが予想される校長先生や祖父母の年齢と対比して、

    水俣病事件実感を子ども達に想像してもらった。

 

3.自己紹介に続く各自の語り・・・水俣病を通して子ども達に伝えたいことを写真を使いな

    がら各自語る

4.子ども達からの質問

5.まとめ・・・うみの歌を歌い握手を交わす

 

2019.6.6-1

使用した資料

写真(パワーポイント)

活動様子等の資料

訪問者

・永本賢二  

・松永幸一郎 

・加藤タケ子  

・ほほえみ介護 小島

学校名/菊池市立隈府小学校

研修名/水俣病と水俣病の教訓を伝える学校訪問事業

実施場所/菊池市隈府792番地

参加人数/5年生  91名

実施日及び時間/2019年 6月 6日 (木)  14:15 ~ 15:45

実施内容

1.ほっとはうすの紹介・・・水俣病事件史の大まかな流れを意識するような話の中から、

   ほっとはうすの設立のきっかけと経緯、胎児性の患者が中心になって出来たこと。

 

2.自己紹介・・・名前と生年月日と生まれた地区を中心にそれぞれが語る。

   子供たちに50数年の時間の流れとその時間を身近で感じてもらう為に、同世代で

  あることが予想される校長先生や祖父母の年齢と対比して、水俣病事件実感を子

  ども達に想像してもらった。

 

3.自己紹介に続く各自の語り・・・水俣病を通して子ども達に伝えたいことを写真を使いな

   がら各自語る

4.子ども達からの質問

5.まとめ・・・うみの歌を歌い握手を交わす

 

アンカー 1
アンカー 2
2019.6.7.jpg

使用した資料

写真(パワーポイント)

活動様子等の資料

訪問者

・松永幸一郎

・金子雄二

・永本賢二

・加藤タケ子

・ほほえみ介護 小島

学校名/人吉市立人吉東小学校

研修名/水俣病と水俣病の教訓を伝える学校訪問事業

実施場所/人吉市七日町100番地1

参加人数/5年生  95名

実施日及び時間/2019年 6月7日 (金)  14:10 ~ 15:40

実施内容

1.ほっとはうすの紹介・・・水俣病事件史の大まかな流れを意識するような話の中から、

   ほっとはうすの設立のきっかけと経緯、胎児性の患者が中心になって出来たこと。

 

2.自己紹介・・・名前と生年月日と生まれた地区を中心にそれぞれが語る。

   子供たちに50数年の時間の流れとその時間を身近で感じてもらう為に、同世代で

  あることが予想される校長先生や祖父母の年齢と対比して、水俣病事件実感を子

  ども達に想像してもらった。

 

3.自己紹介に続く各自の語り・・・水俣病を通して子ども達に伝えたいことを写真を使いな

   がら各自語る

4.子ども達からの質問

5.まとめ・・・うみの歌を歌い握手を交わす

 

アンカー 3
2019.6.13

使用した資料

写真(パワーポイント)

活動様子等の資料

訪問者

・松永幸一郎 

・永本賢二

・加藤タケ子 

・斉藤靖史

学校名/美里町励徳小学校

研修名/水俣病と水俣病の教訓を伝える学校訪問事業

実施場所/下益城郡美里町畝野1944番地

参加人数/5年・6年  17人

実施日及び時間/2019年 6月 13日 (木)   14:10 ~ 15:40

実施内容

1.ほっとはうすの紹介・・・水俣病事件史の大まかな流れを意識するような話の中から、

   ほっとはうすの設立のきっかけと経緯、胎児性の患者が中心になって出来たこと。

 

2.自己紹介・・・名前と生年月日と生まれた地区を中心にそれぞれが語る。

   子供たちに50数年の時間の流れとその時間を身近で感じてもらう為に、同世代で

  あることが予想される校長先生や祖父母の年齢と対比して、水俣病事件実感を子

  ども達に想像してもらった。

 

3.自己紹介に続く各自の語り・・・水俣病を通して子ども達に伝えたいことを写真を使いな

   がら各自語る

4.子ども達からの質問

5.まとめ・・・うみの歌を歌い握手を交わす

 

アンカー 4
2019.6.6-1

使用した資料

写真(パワーポイント)

活動様子等の資料

訪問者

・永本賢二  

・松永幸一郎  

・長井勇    

・加藤タケ子 

・斎藤靖史

2019.6.19

学校名/宇城市立小川中学校

研修名/水俣病と水俣病の教訓を伝える学校訪問事業

実施場所/宇城市小川町南部田287-2

参加人数/1・2・3年生   379名

実施日及び時間/2019年 6月19日 (水)  10:00 ~ 11:30

実施内容

1.ほっとはうすの紹介・・・水俣病事件史の大まかな流れを意識するような話の中から、

   ほっとはうすの設立のきっかけと経緯、胎児性の患者が中心になって出来たこと。

 

2.自己紹介・・・名前と生年月日と生まれた地区を中心にそれぞれが語る。

   子供たちに50数年の時間の流れとその時間を身近で感じてもらう為に、同世代で

  あることが予想される校長先生や祖父母の年齢と対比して、水俣病事件実感を子

  ども達に想像してもらった。

 

3.自己紹介に続く各自の語り・・・水俣病を通して子ども達に伝えたいことを写真を使いな

   がら各自語る

4.子ども達からの質問

5.まとめ・・・うみの歌を歌い握手を交わす

 

アンカー 5
2019.6.21

使用した資料

写真(パワーポイント)

活動様子等の資料

訪問者

・永本賢二   

・松永幸一郎  

・加藤タケ子  

・斉藤靖史

学校名/大津町立大津中学校

研修名/水俣病と水俣病の教訓を伝える学校訪問事業

実施場所/菊池郡大津町大津1270

参加人数/1年生 147名

実施日及び時間/2019年 6月 21日 (金)  14:05 ~ 15:35

実施内容

1.ほっとはうすの紹介・・・水俣病事件史の大まかな流れを意識するような話の中から、

   ほっとはうすの設立のきっかけと経緯、胎児性の患者が中心になって出来たこと。

 

2.自己紹介・・・名前と生年月日と生まれた地区を中心にそれぞれが語る。

   子供たちに50数年の時間の流れとその時間を身近で感じてもらう為に、同世代で

  あることが予想される校長先生や祖父母の年齢と対比して、水俣病事件実感を子

  ども達に想像してもらった。

 

3.自己紹介に続く各自の語り・・・水俣病を通して子ども達に伝えたいことを写真を使いな

   がら各自語る

4.子ども達からの質問

5.まとめ・・・うみの歌を歌い握手を交わす

 

アンカー 6
2019.6.26

使用した資料

写真(パワーポイント)

活動様子等の資料

訪問者 

・松永幸一郎 

・加藤タケ子  

・ほほえみ介護 小島さん

学校名/上天草市立維和小学校

研修名/水俣病と水俣病の教訓を伝える学校訪問事業

実施場所/上天草市大矢野町維和1680番地

参加人数/5年生11名

実施日及び時間/2019年6月26日(水)14:00~15:30

実施内容

1.ほっとはうすの紹介・・・水俣病事件史の大まかな流れを意識するような話の中から、

   ほっとはうすの設立のきっかけと経緯、胎児性の患者が中心になって出来たこと。

 

2.自己紹介・・・名前と生年月日と生まれた地区を中心にそれぞれが語る。

   子供たちに50数年の時間の流れとその時間を身近で感じてもらう為に、同世代で

  あることが予想される校長先生や祖父母の年齢と対比して、水俣病事件実感を子

  ども達に想像してもらった。

 

3.自己紹介に続く各自の語り・・・水俣病を通して子ども達に伝えたいことを写真を使いな

   がら各自語る

4.子ども達からの質問

5.まとめ・・・うみの歌を歌い握手を交わす

 

アンカー 7
2019.7.9

使用した資料

写真(パワーポイント)

活動様子等の資料

訪問者

・永本賢二   

・松永幸一郎  

・加藤タケ子    

・斉藤 靖史

学校名/水上村立水上中学校

研修名/水俣病と水俣病の教訓を伝える学校訪問事業

実施場所/球磨郡水上村大字湯山1番地

参加人数/1・2・3年生    77名  

実施日及び時間/2019年7月9日(火)  14:00~15:30

実施内容

1.ほっとはうすの紹介・・・水俣病事件史の大まかな流れを意識するような話の中から、

   ほっとはうすの設立のきっかけと経緯、胎児性の患者が中心になって出来たこと。

 

2.自己紹介・・・名前と生年月日と生まれた地区を中心にそれぞれが語る。

   子供たちに50数年の時間の流れとその時間を身近で感じてもらう為に、同世代で

  あることが予想される校長先生や祖父母の年齢と対比して、水俣病事件実感を子

  ども達に想像してもらった。

 

3.自己紹介に続く各自の語り・・・水俣病を通して子ども達に伝えたいことを写真を使いな

   がら各自語る

4.子ども達からの質問

5.まとめ・・・うみの歌を歌い握手を交わす

 

アンカー 8
2019.8.28

使用した資料

写真(パワーポイント)

活動様子等の資料

訪問者

・永本 賢二  

・松永 幸一郎   

・長井 勇  

・加藤 タケ子 

・斎藤 靖史

学校名/熊本市立託麻中学校

研修名/水俣病と水俣病の教訓を伝える学校訪問事業

実施場所/熊本市南区出仲間6丁目4番1号

参加人数/1年  336名

実施日及び時間/2019年 8月28日(水)14:05~15:45

実施内容

1.ほっとはうすの紹介・・・水俣病事件史の大まかな流れを意識するような話の中から、

   ほっとはうすの設立のきっかけと経緯、胎児性の患者が中心になって出来たこと。

 

2.自己紹介・・・名前と生年月日と生まれた地区を中心にそれぞれが語る。

   子供たちに50数年の時間の流れとその時間を身近で感じてもらう為に、同世代で

  あることが予想される校長先生や祖父母の年齢と対比して、水俣病事件実感を子

  ども達に想像してもらった。

 

3.自己紹介に続く各自の語り・・・水俣病を通して子ども達に伝えたいことを写真を使いな

   がら各自語る

4.子ども達からの質問

5.まとめ・・・うみの歌を歌い握手を交わす

 

アンカー 9
2019.8.27

使用した資料

写真(パワーポイント)

活動様子等の資料

訪問者

・永本賢二   

・松永幸一郎  

・金子雄二    

・加藤タケ子

・斉藤 靖史 

学校名/氷川町立宮原小学校

研修名/水俣病と水俣病の教訓を伝える学校訪問事業

実施場所/八代郡氷川町今762番地

参加人数/32名 5年生

実施日及び時間/2019年 8月27日(火) 14:10~15:40

実施内容

1.ほっとはうすの紹介・・・水俣病事件史の大まかな流れを意識するような話の中から、

   ほっとはうすの設立のきっかけと経緯、胎児性の患者が中心になって出来たこと。

 

2.自己紹介・・・名前と生年月日と生まれた地区を中心にそれぞれが語る。

   子供たちに50数年の時間の流れとその時間を身近で感じてもらう為に、同世代で

  あることが予想される校長先生や祖父母の年齢と対比して、水俣病事件実感を子

  ども達に想像してもらった。

 

3.自己紹介に続く各自の語り・・・水俣病を通して子ども達に伝えたいことを写真を使いな

   がら各自語る

4.子ども達からの質問

5.まとめ・・・うみの歌を歌い握手を交わす

 

アンカー 10
2019.9.19.jpg

使用した資料

写真(パワーポイント)

活動様子等の資料

訪問者

・永本賢二   

・松永幸一郎  

・加藤タケ子

・斉藤 靖史

学校名/天草市河浦中学校

研修名/水俣病と水俣病の教訓を伝える学校訪問事業

実施場所/天草市河浦町河浦35番地24

参加人数/1・2・3年生 76人

実施日及び時間/2019年9月19日(木) 14:00~15:30

実施内容

1.ほっとはうすの紹介・・・水俣病事件史の大まかな流れを意識するような話の中から、

   ほっとはうすの設立のきっかけと経緯、胎児性の患者が中心になって出来たこと。

 

2.自己紹介・・・名前と生年月日と生まれた地区を中心にそれぞれが語る。

   子供たちに50数年の時間の流れとその時間を身近で感じてもらう為に、同世代で

  あることが予想される校長先生や祖父母の年齢と対比して、水俣病事件実感を子

  ども達に想像してもらった。

 

3.自己紹介に続く各自の語り・・・水俣病を通して子ども達に伝えたいことを写真を使いな

   がら各自語る

4.子ども達からの質問

5.まとめ・・・うみの歌を歌い握手を交わす

 

アンカー 11
2019.10.15.JPG

使用した資料

写真(パワーポイント)

活動様子等の資料

訪問者

永本賢二

松永幸一郎

加藤タケ子

ほえみ介護 小島運転手

学校名/小国町立小国小学校

研修名/水俣病と水俣病の教訓を伝える学校訪問事業

実施場所/阿蘇郡小国町大字宮原172番地1

参加人数/5年生57人

実施日及び時間/2019年10月15日(火)14:30~16:00

実施内容

1.ほっとはうすの紹介・・・水俣病事件史の大まかな流れを意識するような話の中から、

   ほっとはうすの設立のきっかけと経緯、胎児性の患者が中心になって出来たこと。

 

2.自己紹介・・・名前と生年月日と生まれた地区を中心にそれぞれが語る。

   子供たちに50数年の時間の流れとその時間を身近で感じてもらう為に、同世代で

  あることが予想される校長先生や祖父母の年齢と対比して、水俣病事件実感を子

  ども達に想像してもらった。

 

3.自己紹介に続く各自の語り・・・水俣病を通して子ども達に伝えたいことを写真を使いな

   がら各自語る

4.子ども達からの質問

5.まとめ・・・うみの歌を歌い握手を交わす

 

アンカー 12
2019.10.16.jpg

使用した資料

写真(パワーポイント)

活動様子等の資料

訪問者

永本賢二

松永幸一郎

長井勇

加藤タケ子

斉藤靖史 (運転・記録・介護)

学校名/水俣市立緑東中学校

研修名/水俣病と水俣病の教訓を伝える学校訪問事業

実施場所/水俣市葛渡181番地

参加人数/1年・2年・3年42名 

実施日及び時間/2019年10月16日(水)13:25~15:55

実施内容

1.ほっとはうすの紹介・・・水俣病事件史の大まかな流れを意識するような話の中から、

   ほっとはうすの設立のきっかけと経緯、胎児性の患者が中心になって出来たこと。

 

2.自己紹介・・・名前と生年月日と生まれた地区を中心にそれぞれが語る。

   子供たちに50数年の時間の流れとその時間を身近で感じてもらう為に、同世代で

  あることが予想される校長先生や祖父母の年齢と対比して、水俣病事件実感を子

  ども達に想像してもらった。

 

3.自己紹介に続く各自の語り・・・水俣病を通して子ども達に伝えたいことを写真を使いな

   がら各自語る

4.子ども達からの質問

5.まとめ・・・うみの歌を歌い握手を交わす

 

アンカー 13
2019.10.18.jpg

使用した資料

写真(パワーポイント)

活動様子等の資料

訪問者

永本賢二

松永幸一郎

加藤タケ子

斉藤靖史 (運転・記録・介護)

水俣病保健課より:左村さん

学校名/益城町立広安西小学校

研修名/水俣病と水俣病の教訓を伝える学校訪問事業

実施場所/上益城郡益城町福富1001番

参加人数/5年生 137名

実施日及び時間/2019年10月18日(金) 10:45~12:15

実施内容

1.ほっとはうすの紹介・・・水俣病事件史の大まかな流れを意識するような話の中から、

   ほっとはうすの設立のきっかけと経緯、胎児性の患者が中心になって出来たこと。

 

2.自己紹介・・・名前と生年月日と生まれた地区を中心にそれぞれが語る。

   子供たちに50数年の時間の流れとその時間を身近で感じてもらう為に、同世代で

  あることが予想される校長先生や祖父母の年齢と対比して、水俣病事件実感を子

  ども達に想像してもらった。

 

3.自己紹介に続く各自の語り・・・水俣病を通して子ども達に伝えたいことを写真を使いな

   がら各自語る

4.子ども達からの質問

5.まとめ・・・うみの歌を歌い握手を交わす

 

アンカー 14
2019.10.23.jpg

使用した資料

写真(パワーポイント)

活動様子等の資料(学年に応じて)

訪問者

長井勇

永本賢二

松永幸一郎

加藤タケ子

斉藤靖史(運転・記録・介護)

学校名/津奈木町立津奈木小学校

研修名/水俣病と水俣病の教訓を伝える学校訪問事業

実施場所/葦北郡津奈木町岩城1470

参加人数/5年生・6年生 78名

実施日及び時間/2019年10月23日(水)10:30~12:00

実施内容

1.ほっとはうすの紹介・・・水俣病事件史の大まかな流れを意識するような話の中から、

   ほっとはうすの設立のきっかけと経緯、胎児性の患者が中心になって出来たこと。

 

2.自己紹介・・・名前と生年月日と生まれた地区を中心にそれぞれが語る。

   子供たちに50数年の時間の流れとその時間を身近で感じてもらう為に、同世代で

  あることが予想される校長先生や祖父母の年齢と対比して、水俣病事件実感を子

  ども達に想像してもらった。

 

3.自己紹介に続く各自の語り・・・水俣病を通して子ども達に伝えたいことを写真を使いな

   がら各自語る

4.子ども達からの質問

5.まとめ・・・うみの歌を歌い握手を交わす

 

アンカー 15
2019.10.30.jpg

使用した資料

写真(パワーポイント)

活動様子等の資料

訪問者

・永本賢二  

・松永幸一郎 

・加藤タケ子  

・ほほえみ介護 小島

学校名/山鹿市立大道小学校

研修名/水俣病と水俣病の教訓を伝える学校訪問事業

実施場所/山鹿市方保田1874番地

参加人数/5年  41名

実施日及び時間/2019年10月30日(水) 14:00~15:30

実施内容

1.ほっとはうすの紹介・・・水俣病事件史の大まかな流れを意識するような話の中から、

   ほっとはうすの設立のきっかけと経緯、胎児性の患者が中心になって出来たこと。

 

2.自己紹介・・・名前と生年月日と生まれた地区を中心にそれぞれが語る。

   子供たちに50数年の時間の流れとその時間を身近で感じてもらう為に、同世代で

  あることが予想される校長先生や祖父母の年齢と対比して、水俣病事件実感を子

  ども達に想像してもらった。

 

3.自己紹介に続く各自の語り・・・水俣病を通して子ども達に伝えたいことを写真を使いな

   がら各自語る

4.子ども達からの質問

5.まとめ・・・うみの歌を歌い握手を交わす

 

アンカー 16
2019.10.31.jpg

使用した資料

写真(パワーポイント)

活動様子等の資料

訪問者

長井勇

永本賢二

松永幸一郎

加藤タケ子

斉藤靖史(運転・記録・介護)  県より二宮さん、澤田さん

学校名/玉名市立玉南中学校

研修名/水俣病と水俣病の教訓を伝える学校訪問事業

実施場所/熊本県立あしきた青少年の家  葦北郡芦北町大字鶴木山

参加人数/1年生46名

実施日及び時間/2019年10月31日 (木) 14:30~16:00

実施内容

1.ほっとはうすの紹介・・・水俣病事件史の大まかな流れを意識するような話の中から、

   ほっとはうすの設立のきっかけと経緯、胎児性の患者が中心になって出来たこと。

 

2.自己紹介・・・名前と生年月日と生まれた地区を中心にそれぞれが語る。

   子供たちに50数年の時間の流れとその時間を身近で感じてもらう為に、同世代で

  あることが予想される校長先生や祖父母の年齢と対比して、水俣病事件実感を子

  ども達に想像してもらった。

 

3.自己紹介に続く各自の語り・・・水俣病を通して子ども達に伝えたいことを写真を使いな

   がら各自語る

4.子ども達からの質問

5.まとめ・・・うみの歌を歌い握手を交わす

 

アンカー 17
2019.11.5.jpg

使用した資料

写真(パワーポイント)

活動様子等の資料

訪問者

永本賢二

松永幸一郎

加藤タケ子

斉藤靖史(運転・記録・介護)

学校名/荒尾市立清里小学校

研修名/水俣病と水俣病の教訓を伝える学校訪問事業

実施場所/荒尾市牛水1555番地

参加人数/5年生 13名

実施日及び時間/2019年11月5日(火) 14:10~15:40

実施内容

1.ほっとはうすの紹介・・・水俣病事件史の大まかな流れを意識するような話の中から、

   ほっとはうすの設立のきっかけと経緯、胎児性の患者が中心になって出来たこと。

 

2.自己紹介・・・名前と生年月日と生まれた地区を中心にそれぞれが語る。

   子供たちに50数年の時間の流れとその時間を身近で感じてもらう為に、同世代で

  あることが予想される校長先生や祖父母の年齢と対比して、水俣病事件実感を子

  ども達に想像してもらった。

 

3.自己紹介に続く各自の語り・・・水俣病を通して子ども達に伝えたいことを写真を使いな

   がら各自語る

4.子ども達からの質問

5.まとめ・・・うみの歌を歌い握手を交わす

 

アンカー 18
2019.11.15.jpg

使用した資料

写真(パワーポイント)

活動様子等の資料

訪問者

永本賢二

松永幸一郎

加藤タケ子

斉藤靖史(運転・記録・介護)

学校名/南小国町立南小国中学校

研修名/水俣病と水俣病の教訓を伝える学校訪問事業

実施場所/阿蘇郡南小国町赤馬場1833

参加人数/1年生60名

実施日及び時間/2019年11月15日(金) 14:10~15:40

実施内容

1.ほっとはうすの紹介・・・水俣病事件史の大まかな流れを意識するような話の中から、

   ほっとはうすの設立のきっかけと経緯、胎児性の患者が中心になって出来たこと。

 

2.自己紹介・・・名前と生年月日と生まれた地区を中心にそれぞれが語る。

   子供たちに50数年の時間の流れとその時間を身近で感じてもらう為に、同世代で

  あることが予想される校長先生や祖父母の年齢と対比して、水俣病事件実感を子

  ども達に想像してもらった。

 

3.自己紹介に続く各自の語り・・・水俣病を通して子ども達に伝えたいことを写真を使いな

   がら各自語る

4.子ども達からの質問

5.まとめ・・・うみの歌を歌い握手を交わす

 

アンカー 19
2019.11.19.jpg

使用した資料

写真(パワーポイント)

活動様子等の資料

訪問者

永本賢二

松永幸一郎

加藤タケ子

斉藤靖史(運転・記録・介護)

学校名/山鹿市立三玉小学校

研修名/水俣病と水俣病の教訓を伝える学校訪問事業

実施場所/山鹿市久原2935

参加人数/5年生  29名

実施日及び時間/2019年11月19日(火) 14:00~15:30

実施内容

1.ほっとはうすの紹介・・・水俣病事件史の大まかな流れを意識するような話の中から、

   ほっとはうすの設立のきっかけと経緯、胎児性の患者が中心になって出来たこと。

 

2.自己紹介・・・名前と生年月日と生まれた地区を中心にそれぞれが語る。

   子供たちに50数年の時間の流れとその時間を身近で感じてもらう為に、同世代で

  あることが予想される校長先生や祖父母の年齢と対比して、水俣病事件実感を子

  ども達に想像してもらった。

 

3.自己紹介に続く各自の語り・・・水俣病を通して子ども達に伝えたいことを写真を使いな

   がら各自語る

4.子ども達からの質問

5.まとめ・・・うみの歌を歌い握手を交わす

 

アンカー 20
2019.11.22.jpg

使用した資料

写真(パワーポイント)

活動様子等の資料

訪問者

永本賢二

松永幸一郎

加藤タケ子

斉藤靖史(運転・記録・介護)

学校名/熊本市立白川小学校

研修名/水俣病と水俣病の教訓を伝える学校訪問事業

実施場所/熊本市中央区新屋敷 1丁目7-13

参加人数/5年生 67名

実施日及び時間/2019年11月22日(金) 14:00~15:30

実施内容

1.ほっとはうすの紹介・・・水俣病事件史の大まかな流れを意識するような話の中から、

   ほっとはうすの設立のきっかけと経緯、胎児性の患者が中心になって出来たこと。

 

2.自己紹介・・・名前と生年月日と生まれた地区を中心にそれぞれが語る。

   子供たちに50数年の時間の流れとその時間を身近で感じてもらう為に、同世代で

  あることが予想される校長先生や祖父母の年齢と対比して、水俣病事件実感を子

  ども達に想像してもらった。

 

3.自己紹介に続く各自の語り・・・水俣病を通して子ども達に伝えたいことを写真を使いな

   がら各自語る

4.子ども達からの質問

5.まとめ・・・うみの歌を歌い握手を交わす

 

アンカー 21

使用した資料

写真(パワーポイント)

活動様子等の資料

訪問者

永本賢二

松永幸一郎

加藤タケ子

斉藤靖史(運転・記録・介護)

2019.12.17.jpg

学校名/八代市立二見中学校

研修名/水俣病と水俣病の教訓を伝える学校訪問事業

実施場所/八代市二見本町852番地

参加人数/1・2・3年生  19名

実施日及び時間/2019年12月17日(火) 14:10~15:40

実施内容

1.ほっとはうすの紹介・・・水俣病事件史の大まかな流れを意識するような話の中から、

   ほっとはうすの設立のきっかけと経緯、胎児性の患者が中心になって出来たこと。

 

2.自己紹介・・・名前と生年月日と生まれた地区を中心にそれぞれが語る。

   子供たちに50数年の時間の流れとその時間を身近で感じてもらう為に、同世代で

  あることが予想される校長先生や祖父母の年齢と対比して、水俣病事件実感を子

  ども達に想像してもらった。

 

3.自己紹介に続く各自の語り・・・水俣病を通して子ども達に伝えたいことを写真を使いな

   がら各自語る

4.子ども達からの質問

5.まとめ・・・うみの歌を歌い握手を交わす

 

bottom of page